今回も、いただいたご質問にお答えしようと思います。
今回の質問はこちら。
ということで、今回はオラクルカードの浄化方法について書いていこうと思います。
カードを拳で叩く
オラクルカードの浄化方法については、様々な方法があります。
一番簡単でよく知らせているのは、「拳でカードを軽く叩く」という方法です。
これはドリーン・バーチュー博士の、オラクルカードのガイドブックの中にも書かれています。
拳で叩く以外にも、チョップするように叩いたり、私は「カードの束を指ではじく」と教えられたのでそのようにしています。
大切なことは、どの方法だとしても「これをやることでカードからネガティブなエネルギーや不必要なものが出ていく」としっかりと意図することです。
この意図さえあれば、叩き方はどのような方法でも良いと思います。
ただ、乱暴に叩きすぎてカードを傷つけたりしないように注意しましょう。
この「カードを拳で叩く」という方法は簡単ですので、出来ればカードリーディングをする前には必ず行うようにして下さいね。
クリスタルで浄化する
カードを簡単に浄化する方法として、クリスタルを使うこともおススメです。
一番簡単なクリスタルを使った浄化方法は、クリスタルのさざれをお皿などに入れて、その上にカードを置いておきます。
↑こんな感じ。
↑ほかにも、水晶ポイントを使ってこんな感じに浄化させることも出来ますよ。
水晶ポイントのとがった部分でカードを傷つけないように注意しましょう。
音叉を使う
これも、手軽にカードを浄化する方法のひとつです。
↑このような音叉を使って、音でカードを浄化します。
クリスタルなどを叩いて、音を出して使います。
私はこの音叉をパワーストーンショップで購入しました。他にもネットなどを使えば気軽に購入できると思います。
イベントなどでこまめにカードを浄化したい時なども、音叉を使えば簡単に浄化出来ますのでおススメです。
ただ、音叉を使うとチンチン煩いので、周りをよく確認して迷惑にならないようにして下さいね。
ホワイトセージを使う
カードをじっくりと浄化したい時は、パワーストーンなどを浄化する時によく使われれる「ホワイトセージ」でカードをスマッジングしましょう。
↑ホワイトセージはこんな感じで売られていることが多いです。
パワーストーンショップなどで購入することが出来ますよ。
↑お皿の上がちょっと汚くてお見苦しいのですが(^^;)、こんな感じで煙を立たせます。
↑この煙の中にカードをくぐらせます。
カードを扇状に広げて一気にスマッジングしても良いですし、1枚ずつ丁寧に煙に当てても良いと思います。
ホワイトセージではなく、好きなお香を使うのもおススメです。
私はナグチャンパが大好きなので、時々ナグチャンパを使ってスマッジングしています。
お香の煙にはもともと浄化作用がありますので、好きなお香やホワイトセージで試してみて下さいね。
ただじっくりやり過ぎると、当然ですがカードが非常に煙臭くなります(^^;)
やり過ぎないように注意して下さいね。
カードを日光浴させる
日当たりの良い窓辺などにカードを置いて、太陽の光で浄化させることも出来ます。
あまり長時間あてるとカードが変質したり退色する可能性がありますので、行う場合は短時間に留めておいた方が良いでしょう。
カードを月光浴させる
これも日光浴と同じように、月の光が当たる窓辺などに置いて、月の光で浄化させます。
出来れば満月の前の晩が良いでしょう。(満月当日は、欠け始めている場合があるため)
それ以外の日はダメということはありませんので、自分の感覚に従って浄化させて下さい。
外で月光浴をさせる場合は、夜露に濡れたり汚れないように気を付けて下さい。
植物の近くに置く
鉢植えなどの植物の近くに置いても、カードの浄化になります。
植物の浄化作用で、カードの中にたまってしまった不必要なエネルギーを吸い取ってくれますよ。
この場合は、鉢植えの土でカードが汚れたりしないように注意しましょう。
音楽を使う
好きなヒーリング音楽や自分が「癒される」と感じる音楽を部屋に流し、その音やメロディでカードを浄化することも出来ます。
祭壇で休ませる
祭壇といっても、豪華な祭壇は必要ありません。
ちょっとした棚にキャンドルやクリスタル、お花などを飾って、自分だけの好きな場所、「聖なる空間」を作ります。
そこにカードを置き、ゆっくりと休ませてあげて下さい。
ヒーリングする
レイキなどヒーリングが出来る方ならば、カードにエネルギーを送って浄化する方法もあります。
カードを手持ち、カードが浄化されてエネルギーが満たされていくイメージでヒーリングを行いましょう。
その他
自分の感覚で、「これをすればカードがキレイになる」「浄化される」と感じるものがあれば取り入れてみましょう。
大切なことは、どのような浄化方法も「これをすればカードが浄化出来る」「カードをゆっくりと休ませることが出来る」という意図を持つことです。
ただ漠然とするのではなく、こうすればカードが喜んでくれるかな、イキイキしてくれるかな、と感じることが大切ですよ。
カードが汚れたり濡れたり傷つかない方法で、さまざまな浄化方法を試してみて下さいね。
【通信講座メニュー】
◆タロットカード通信講座
◆タロットカード テキスト販売
【メール鑑定メニュー】
◆タロットメール鑑定
◆中国式四柱推命メール鑑定
【カードリーディングのコツ一覧】
◆タロットカードリーディングのコツ一覧
◆オラクルカードリーディングのコツ一覧
※タロットカード・オラクルカードのリーディングのコツなどをまとめた記事の一覧です。
◆占いサイト「わのおと(和の音)」ホームページ
◆お問合せメールフォーム