タロットカード占いの手順

タロットカード初心者さんのために、タロットカードリーディングの流れを書いてみます。

質問を決める

まずは、タロットに何を聞きたいのか、その質問内容を決めます。
オラクルカードのように「今の自分に必要なメッセージ」といった質問は、あまりタロット向きではありません。
(出来ないことはありませんが…)

そして、「質問内容はとても大切ですよ」と、今までも何度も何度もお伝えしていますが、本当に大切なんですよ。
曖昧な質問内容には曖昧なメッセージしか返ってきませんし、質問内容によってはものすごくリーディングが難しくなってしまいます。
ですのでまず、

・自分はタロットに一体何を聞きたいのか?

を自分の中ではっきりさせましょう。
そして、「紙に書き出す」こと。
質問内容って、意外と忘れてしまうものなんです。
「そんな訳ない!」と思うかもしれませんが、たとえば恋愛に関する質問をした時、「あれ?今私、彼の気持ちを占ったんだっけ?それともこの恋の未来について占ったんだっけ?」と、あやふやになる場合があります。
これでは、せっかくカードを引いても的確なリーディングをすることが出来ません。
ですので、聞きたいことが決まったら書き留めておいて、質問内容を明確にしておきましょう。

NGな質問内容については、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

質問に合わせて、使用するスプレッドを決める

タロットに聞きたいことがハッキリしたら、その質問内容に合わせて使用するスプレッドを決めます。
初心者さんにありがちなのですが、スプレッド内容をよく理解せずに、使用するスプレッドを決めてから質問内容を決める方がいらっしゃいます。それはちょっと間違いですね。通常は、質問を決めた上で、その質問にあったスプレッドを決めていきます。
スプレッドを決めてから質問を決めるのは絶対にダメ!という訳ではありませんが、あまり効率的ではありませんし、やっぱりリーディングがしにくくなります。
基本的に使用するスプレッドは、質問の内容を確認してから、それに合わせて決めましょう。

たとえば、「A会社とB会社で迷っている」といった質問ならば、二者択一スプレッド、「〇〇君の気持ちと今後の関係について知りたい」といった質問ならば、相性スプレッド。
「これからの仕事の流れとアドバイスが知りたい」という質問ならばヘキサグラムやケルト十字法、「素敵な出会いがある月が知りたい」という質問ならば時期を見るスプレッド。
このように、質問に合わせてスプレッドを決めていきましょう。

自分ではなく他者リーディングの場合は、相談者の質問内容に合わせてスプレッド内容を決めていきましょう。
質問者さんは、占いなんてよく分からない素人さんがほとんどです。ですので、質問内容が曖昧だったり、どのスプレッドを使って良いのか分からないような質問内容だったりする場合があります。

その時はあなたが、「それじゃ、〇〇について聞いてみるね」「それなら、〇〇した場合の未来についてとアドバイスをリーディングしてみるね」と、上手に誘導してあげて下さい。

相談者が何を聞きたいのか、何を問題としているのか、何が不安なのか。
相手の話をよく聞いて、理解して、自分がリーディングしやすい質問内容に整理整頓してからメッセージを伝えてあげましょう。

もし、「今ケルト十字法の練習をしている」「スリーカードスプレッドの練習をしたい」など、使用したいスプレッドがある場合は、そのスプレッドに合った質問内容を決めて、リーディングするようにしてみて下さい。

「ケルト十字法ならどんな質問でも答えてくれる」なんてことはありませんので、使用するスプレッドをよく理解し、質問内容にあったスプレッドを使用するようにしましょう。

カードを引く環境を整える

カードを引く前に、自分の身の回りの環境、そして自分自身の気持ちを整えてからカードを引くようにしましょう。

これは難しい儀式でも何でもありません。
たとえば、部屋の中をきちんと整理整頓してからカードを引くとか、しっかりと心が落ち着いてからカードを引くとか。

「今のこの環境、この気持ちなら、しっかりとカードを引いてメッセージを受け取ることが出来る!」

という落ち着いた環境や気持ちになることが大切です。

ただ、こう書いてしまうと、
「部屋は絶対に片付いていなければならない」
「落ち込んでいたり、感情が乱れている時はカードを引いたらダメなんだ」
と思ってしまう方がいると思うのですが、そんなことはありません。
どのような環境、状況、気持ちでも、「それでもカードを引ける」「正しいリーディングが出来る」と感じるのであれば、引いていただいて大丈夫です。

カードの初心者さんに多いのですが、カードを引いた後になって、

「今、ちょっと気持ちが落ち込んでいたから、もしかして間違ったカードを引いちゃったかな」
「なんだかカードがしっくりこないけど、慌てて引いたからそれが原因かな」
「うまくリーディングが出来ない……もしかして、部屋が散らかってて落ち着かない環境だったから、カードが濁っちゃったのかな」

など色々と考えすぎてしまい、自分で引いたカードに自信を持てない方がいらっしゃいます。
そして、出たカードに自信が持てず、カードをもう一度引き直す、という方がとても多いです。
カードを引き直すことは、良いことではありません。それはカードを信頼していないことにつながってしまい、それを繰り返すとどんどんカードも自分自身も信じられなくなり、リーディングが出来なくなってしまいます。

そうならないためにも、質問内容をしっかりと決めてから、

「この気持ち、この環境ならしっかりとカードを引ける!」

という気持ちを持ってカードを引いて、後になって「間違いだったかも…」などと不安にならないこと!
出たカードを自信を持ってリーディングするためにも、自分の気持ちや環境を整え、引いたカードをしっかりと信頼できるようにしましょう。

カードを引く

質問内容をしっかりと理解して、その質問に合ったスプレッドを選び、カードを引く環境を整えたら、カードを引いてリーディングをしていきましょう。
カードの引き直しはNGですよ。
嫌なカードが出たからとか、カードが上手く読めないからとか、コートカードばかりで読みにくいから、なんて理由でカードを引き直してばかりいたら、練習になりません。
出たカードを素直に読むこと。諦めないこと。
1枚ずつ丁寧にカードを見ていれば、必ず意味は解りますし、スプレッドリーディングの場合は矛盾なくそれぞれのカードのメッセージを受け取ることが出来ると思います。

慣れるまでは、出来なくてもとにかくカードを引いてメッセージを書き出す、ということを繰り返して、カードリーディングの練習をしていきましょう。
結局はそれが一番、カードリーディングを上達させるための近道だと思います。

リーディングが終わったら、必要に応じてカードを浄化する

カードリーディングが終わったら、必要に応じてカードを浄化しておきましょう。
特に他者リーディングをした後や、カードが疲れていると感じている時は、ホワイトセージなどを使ってしっかりと浄化して下さい。

タロットカードの簡単浄化方法

オラクルカードの浄化方法

カードの浄化方法はこちら↑を参考にしてみて下さい。
(※タロットカードもオラクルカードも、基本的な浄化の方法はどちらも同じです)

そしてカードは湿気の少ない場所に保管しておきましょう。

* * * *

このような流れでカードを引いて、カードをリーディングしていきましょう。



【通信講座メニュー】
◆タロットカード通信講座
◆タロットカード テキスト販売

【メール鑑定メニュー】
◆タロットメール鑑定
◆中国式四柱推命メール鑑定

【カードリーディングのコツ一覧】
◆タロットカードリーディングのコツ一覧
◆オラクルカードリーディングのコツ一覧
※タロットカード・オラクルカードのリーディングのコツなどをまとめた記事の一覧です。

◆占いサイト「わのおと(和の音)」ホームページ
◆お問合せメールフォーム