「書く瞑想」ジャーナリング 

前回、「書くことは癒し」という記事を書いたのですが、実際の書き方を紹介してみようと思います。

正確には「ジャーナリング」という手法で、「書く瞑想」とも言われています。
簡単ですが、色々な良い効果がありますので、ぜひやってみて下さい。

やり方は簡単。
まずは、ノートとペンを用意します。

↑私が実際に使っているノートとペンです。

ノートは百均のA5サイズのノートです。
私は、ノートを自分の好みにカスタマイズするのが好きなので、このノートも別のノートから好きな表紙を移植して使ってます。けれど中身はごく普通の一般的なA5ノートです。

ペンは、0.5mmのフリクションペンです。
色はブルーブラック。
私は字を間違えることが本当に多いので、消せるタイプのものを使用しています。

ノートもペンも、もちろんこれ以外でも大丈夫です。
サイズもA4でもB5でも何でも良いですし、ペンもシャープペンでも鉛筆でも万年筆でも何でも良いです。
ペンの色も、何色でも構いません。
何でも良いのですが、お気に入りのものを使うとテンションも上がって楽しくなりますよ♪

まずは日付や時間を書いて(書かなくても良いですが、あとで読み返した時のために日付は書いた方が良いと思います)、あとはその時頭に思い浮かんだことをひたすら書いていきます。
だるい~とか眠い~とか、めんどくさ~とか。
これやりたい~これ欲しい~とか。何でも良いです。

不安なことがあれば、その不安をそのままノートに書き綴って下さい。
やりたいことでも、将来の夢や希望でも良いですよ。
その日の予定ややらなければならないことや、昨日の出来事の感想、読んだ漫画本の感想でも良いし、さっき見たニュースについての自分の考えてでも良いし、今晩の夕食のメニューについてでも良いです。

何でも良いので頭に浮かんできたことを書いたら、その書いたことに対する感想や気持ちを書いてみましょう。
たとえば、「○○について不安がある」というメッセージを書いたら、「なぜ不安なんだろう」「その原因は何なんだろう?」といったように、深掘りしていきます。
夢や希望について書いたのならば、「どうすればその夢に近づけるのだろうか?」とか「こんな夢を見てるなんて、非現実すぎる」なんて感想でも良いです。
とにかく自分の内にある気持ち、思い、感情をそのまま書いていきます。
(特に深掘りすることがなければ、無理に書かなくても大丈夫です。)

何も思い浮かばない場合は、「何も思い浮かばない」「書けない」と素直に書いて下さい。
その時は、なぜ何も思い浮かばないのか、たとえば眠いからとかあんまりやる気が無いからとか、頭痛がするからとか気になることが他にあるからとか、何かしら理由を書いてみると良いですね。
そのように書くと、不思議なことに次々と書くことが出てくる場合がありますよ。
もちろん、これも無理をして書き出す必要はありません。

そして、ある程度書いて「もう出し切った」と感じたら終了です。
ノート1ページ分とか、10分間だけ書く、といったように、自分なりに制限を付けていても良いと思います。

このように書き綴るだけで、頭の中がスッキリしたり、自分の悩みや想いに対して「どうしていけば良いのか?」といった気づきを得ることが出来たり、客観的に自分自身を見つめ直すことが出来ます。
自分が無意識に考えていたこと、漠然としていたことがハッキリしますので、書き終わった後は本当に色々な気づきがありますよ。
もし目に見えた気づきや変化が無くても、「書く」というだけでかなりストレスが解消されます。

ジャーナリング「書く瞑想」と言われていますが、本当にその通りだと日々実感していますよ。

 

私は、このジャーナリングの他に、カードリーディングのメッセージも書いています。
これもやり方は簡単で、

・日付
・カードに質問をした内容
・出たカードとその内容
・そのメッセージを読んで自分が感じたこと

これらを書いていくだけです。

使用するオラクルカードは何でも構いません。
私が最近愛用しているのは、パワーストーンオラクルカード↓です。

このカードは、カード自体に日本語でメッセージが書かれているので、わざわざガイドブックを開く手間がないのでとても便利です。
カードをパッと見て、パッとメッセージが入ってくるので、インスピレーションも受け取りやすいと思います。
また、カード枚数も60枚と多いのも魅力的ですし、パワーストーンの美しい写真にも癒されますよ。(*´▽`*)

 

「家に使ってないノートがあるな~」「カードリーディングをやってみたいな~」という場合は、一度試してみて下さい。

異常気象やコロナ禍など、不安な時だからこそ、自分自身をしっかりと見つめ直し、地に足を付けた生活を心掛けていきましょう。ヽ(^o^)丿



【通信講座メニュー】
◆タロットカード通信講座
◆タロットカード テキスト販売

【メール鑑定メニュー】
◆タロットメール鑑定
◆中国式四柱推命メール鑑定

【カードリーディングのコツ一覧】
◆タロットカードリーディングのコツ一覧
◆オラクルカードリーディングのコツ一覧
※タロットカード・オラクルカードのリーディングのコツなどをまとめた記事の一覧です。

◆占いサイト「わのおと(和の音)」ホームページ
◆お問合せメールフォーム