こんにちは、田原です。
私がやっている中国式四柱推命では、「空亡(くうぼう)」は使いません。
空亡の時期でも良い運気の人もいれば、悪い運気の人もいる。
つまり、「空亡」だからといって絶対に悪いことが起きる、絶対に失敗する、ということはないんです。
私も、中国式四柱推命を学ぶ前までは、ものすんごく空亡や大殺界を気にしてました。
結婚も、長男と次男の出産もこの空亡や大殺界の時期だったので……めちゃくちゃ凹みました。
けれど振り返ってみれば、別に離婚した訳でも旦那さんと不仲な訳でもなく。
長男次男はすでに独立して、関係も良好だと思うし。(息子にとっては違うかもだけど…とりあえず何の問題もないので良しとしよう)
そのうえで中国式の四柱推命を学んだことで、今ではすっかり空亡も大殺界も気にしなくなりました。
まぁ、自分の年運の運気の波を見て、「ヒィィィ!コワ!」ってなる年はありますけどね💦

で、記事タイトルに戻るんですけれど。
今更気づいたのですが、私は去年と今年、その空亡でした。
すっかに気にしなくなったので、いまさら思い出しました。
いわゆる「辰巳空亡」なんですけれど、去年と今年……何かあったかな……。
去年実母が亡くなったけれど、これは私の運気ではなく母の運気によるものなので除外するとして。
去年も今年もコロナになってるくらいで、あとは、んんー、特に悪いことが起きた!、といったことはなかった……と思う。
ていうか去年からスイミングに通いだして、絶好調で通っている最中だし。
持病も、かなり安定して良くなってるし。
問題といえば、スイミングに通ってるのに体重が全く減らないことくらいかな~笑
スイミングのお友達もみんな楽しい人たちばっかりだし。
とはいえ、まだ今年は続いているので、今からドーンと何か起こるのかもだけれど。
でも、たとえ悪いことが起きても「空亡のせいだ!」とは思わないかな。
ちなみに、私の今年の運気ですが、そこそこ良い方です。
なんなら、来年から少しずつ運気は下り坂です💦笑

なので、「空亡だから!」「大殺界だから!」と不安になりすぎたり、心配し過ぎないようにしましょ。
もしよい運気の年だったら、怖がって何も行動しないのは本当にもったいないですよ!
人それぞれ、運気の流れは全く違います。
「辰巳空亡の人は、辰年と巳年だけもれなく全員運気がガクッと下がる」
なんて単純なものではありませんので、もし運気の流れを知りたいのであれば、喜神と忌神をしっかりと出して鑑定してくれる占い師さんに相談してみて下さい。
【通信講座メニュー】
◆タロットカード通信講座
◆タロットカード テキスト販売
【メール鑑定メニュー】
◆タロットメール鑑定
◆中国式四柱推命メール鑑定
【カードリーディングのコツ一覧】
◆タロットカードリーディングのコツ一覧
◆オラクルカードリーディングのコツ一覧
※タロットカード・オラクルカードのリーディングのコツなどをまとめた記事の一覧です。
◆占いサイト「わのおと(和の音)」ホームページ
◆お問合せメールフォーム
