タロットカードをはじめるために必要なものはコレ

今からタロットをはじめたい!という方。
正直、何から始めて良いのか分からない、何を準備したら良いのか分からない、なんて疑問を持っているのではないでしょうか。

ということで、最低限これだけは必要ですよ、というものを書いてみますね。

タロットカード

当たり前ですが、タロットカードは必要ですよね。
本屋さんの占いコーナーでもタロットカードを売っていますし、インターネットでもさまざまなタロットカードが売られていますが、出来れば「ウェイト版(ライダー版)タロットカード」からはじめた方が良いでしょう。


ウェイト版(ライダー版)タロットカード↑

他のデザインタロットなどは、このウェイト版タロットカードを元に作られているものが多いので、はじめにこのタロットカードを覚えておけば、他のデザインタロットカードもすんなり使いこなせるようになりますよ。
ただ、トートタロット、マルセイユ版タロットカードなど、ウェイト版とはカードの中身、構成が違うタロットもあります。
それらはウェイト版タロットとは違いますので、購入する時間違えないようにしましょう。

ウェイト版タロットカードは、大型書店やアマゾン、楽天などで購入することが出来ます。
同じ絵柄のタロットでも、さまざまなサイズが販売されていますので、自分の扱いやすいサイズのものを購入しましょう。
中古のタロットカードでも良いですが、使用する前はしっかりと浄化して下さい。

※このサイトでは、ウェイト版タロットカードを使って説明していきますので、トートタロット、マルセイユタロットを学びたい方は、申し訳ありませんが他サイトを参考にしてみて下さい。

タロットクロス


タロットクロス↑

タロットカードをシャッフルする時に、カードが傷つかないように、またシャッフルしやすくするために使用します。
(※シャッフルとは、テーブルの上にカードを広げて両手で混ぜ合わせること)
ベルベット素材のものが多く、つるつるとした手触りでシャッフルがしやすくなりますよ。
ただし、生地が薄っぺらいクロスだとシャッフルする時にクロスがよれてしまい、逆にシャッフルしにくくなってしまいます。
ある程度厚みがあるものや、しっかりした生地のものを選ぶと良いでしょう。

その他

・市販のタロットの本
教科書として、タロットの本を用意しておくと良いですね。
ネット上でも親切にタロットカード1枚ずつの意味を紹介しているサイトもありますし、図書館などにタロットの本が置いてある場合もあります。
ただし、タロットの本やネット上では、占者によってカードの意味や解釈が違っていたり、逆位置の読み方が違っている場合があります。
ですので初心者さんはまずは1冊だけ参考にしてみて、リーディングの練習をしていきましょう。
もしくは市販本を数冊読み比べてみたりネットで色々調べてみて、自分が一番納得できる意味や解釈を自分なりに書き出してみて、それを元にリーディングするようにしましょう。

・カードを浄化するためのツール
カードを浄化するための水晶やホワイトセージ、音叉など。
浄化の方法はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
これらはカードをはじめてしばらく経ってから、少しずつ準備すると良いでしょう。

・ノート
タロットカードリーディングは、質問内容、引いたカード、そしてリーディング結果をメモしておきましょう。
「書く」ことでカードの意味や解釈を覚えることにもつながりますし、過去の質問や出たカードなどを読み返すことでリーディングの内容や結果をフィードバックし、学びにつなげることが出来ます。
ぜひノートにカードリーディング結果を記録しておきましょう。

タロットカードリーディングに必要なものは、だいたいこんな感じです。



【通信講座メニュー】
◆タロットカード通信講座
◆タロットカード テキスト販売

【メール鑑定メニュー】
◆タロットメール鑑定
◆中国式四柱推命メール鑑定

【カードリーディングのコツ一覧】
◆タロットカードリーディングのコツ一覧
◆オラクルカードリーディングのコツ一覧
※タロットカード・オラクルカードのリーディングのコツなどをまとめた記事の一覧です。

◆占いサイト「わのおと(和の音)」ホームページ
◆お問合せメールフォーム