とにかく笑う

こんにちは、田原です。

気づいたら一月も半分が過ぎてるー!!

ボーッとしてたら今年もあっという間に終わりそうですね💦

今年の目標として、ブログももう少し頻繁に更新していきたい…
……と今までも何度も宣言していたのですが、いつも有限無実行になっていました……ホントすみません💦

タロットや四柱推命についてとか、ちょっとした開運方法とか、そんなことを書いていきたい。
今年は頑張りますー。(と言いつつ、サボってしまったらゴメンナサイ…)

 

開運方法ですが、私は、

・誰でも簡単に、お金もかからず、手軽に出来る方法

をモットーに開運方法を模索しています。

〇十万円の開運セミナーに参加するとか、数万円の開運グッズを買うとか、有名な神社や開運スポットへ行くとか、そういったことも時には良いとは思います。
けれど、そういった「お金をかければ開運出来る」やり方は、
お金がない人は開運出来ないの?
時間にゆとりがない人や自宅からあまり動けない人は開運出来ないの?
って思っちゃうんですよね。

つまり、

だれでも簡単に、手軽に、お金をかけずに開運する方法がきっと沢山あるはず!

と、私は思うんですよね。
なので私は、とにかく手軽に誰でも開運出来る方法を探しています。

そんな私がおススメする「お手軽開運方法」のひとつに、

とにかく笑う

っていうのがあります。

辛くて苦しくて笑う状況なんかじゃないよー!って時は無理に笑う必要は無いのですが、
「最近ちょっとついてないなー」
「ちょっとした開運するきっかけが欲しい」
って感じた時は、とにかく笑ってみて下さい。

お笑いの動画を見るのも良し、可愛い動物を愛でるのも良し、笑える映画や漫画、小説などを読むのも良し。
とにかく「笑うこと」を意識すること。
先にも書きましたが、笑う気力が無いほど落ち込んでいたり辛い時は無理して笑う必要は無いです。
笑える余力がある時に、「笑い」を生活の中にどんどん取り入れてみて下さい。

 

そんな「笑う」ひとつの方法として、私は「推し活」をおススメします。

推し活とは…

推し活とは、自分にとって好きな人やキャラクター(推し)を応援する活動です。ライブやイベントへの参加、グッズの購入、聖地巡礼など、さまざまな方法で行われます。
推し活の対象は、アイドルや俳優、声優、スポーツ選手、アニメやゲームのキャラクター、歴史上の偉人など、幅広いです。(Google調べ)

アイドルとか芸能人に限らず、好きな物を「推す」活動は全部「推し活」です。
私ならば、文具や多肉植物が好きなので、「文具推し」「多肉推し」みたいな感じですね。
そんな感じに、好きなものを推す生活をすることで、自然と笑顔にもなれるし「推し」がいることで生活にやりがいと生きがいも感じちゃいますよ。
グッズ買ったり聖地巡礼とかお金が掛る活動以外にも、お金をかけずに楽しむことも出来ると思いますし。
ぜひぜひ、好きなもの(推し)を作ってみて下さい。

そして笑顔を増やしていきましょう~
笑うことが増えれば、それだけ良い運や良い流れも引き寄せることが出来ると思います。

 

ということで、今年は笑いながらブログ更新頑張ります♪



【通信講座メニュー】
◆タロットカード通信講座
◆タロットカード テキスト販売

【メール鑑定メニュー】
◆タロットメール鑑定
◆中国式四柱推命メール鑑定

【カードリーディングのコツ一覧】
◆タロットカードリーディングのコツ一覧
◆オラクルカードリーディングのコツ一覧
※タロットカード・オラクルカードのリーディングのコツなどをまとめた記事の一覧です。

◆占いサイト「わのおと(和の音)」ホームページ
◆お問合せメールフォーム